川崎市中原区の無痛性胃カメラと無痛性大腸内視鏡検査は中橋メディカルクリニック

ホーム

お知らせ

ご挨拶

院内写真

診療のご案内

FAQ

ピロリ菌

内視鏡検査

検査の予約方法

人間ドック

症例の提示

患者様の感想

アクセス

検査の申し込み

個人情報

スタッフ募集


ブログはこちら
中橋クリニック ブログ
人間ドック予約はこちら

検査予約のお問合せはこちら

診療一般のご質問はこちら
ご要望・ご意見

中橋メディカルクリニック
神奈川県川崎市中原区北谷町51-9
[診療時間とアクセス] 中橋メディカルクリニック 地図

窓口:
044-555-5553

予約専用:
044-555-5542

Fax:044-555-5508
最寄駅:南武線 平間駅
改札(改札は東口のみ)出て左折 徒歩0.5分
武蔵小杉駅より2駅4分
川崎駅より4駅8分


[診療時間]
月・火・水・金・土
午前9:00~11:45
午後3:00~5:30
土は9:00~11:45まで
木曜は検査のみをおこない一般診療は休診です

[休診日]木曜・日曜・祝日

[診療科目]
胃腸科
消化器科
内視鏡科<2F>
内科<1F>
※診療に関するお問い合わせは電話、もしくはメールで承っています。
※検査のご予約や検査に関するお問い合わせは、電話、もしくは問い合わせフォームで承っています。

電話による予約の申し込み・予約の変更・確認は

電話による予約の変更・空き状況の確認はなるべく12時~15時をご利用ください。

胃大腸内視鏡検査の予約方法

玄関外観
  • どんな方が検査対象になるか・・・
    腹部症状がある方、胃がんや大腸がんの可能性が否定できない方、胃炎やポリープ治療の履歴がある方、医師が必要と判断した方、その他などが対象となります。
  • 検査日は・・・
    日曜祝日を除く毎日行っています。
  • 予約方法は・・・
    ①直接窓口に来院していただく方法(この場合は本予約になります)
    ②お電話あるいは左欄の「検査の申し込み」フォームからの仮予約の方法、の2通りになります。
    必要事項を記載のうえ「確認」ボタンを押して送信してください。当院から折り返し確認のご連絡をさせていただきます。
  • その際に内服薬の有無(特に抗凝固剤)、腹部・骨盤内手術歴の有無、アレルギーの有無の情報提供をお願いします。
  • 仮予約をされた方は検査日の3か月前から1週間前までに一度受診をお願いします。本予約は事前に来院された日をもって予約完了となります。
    例)12月12日に検査を希望される場合は9月1日から12月5日までに一度診察をうけにご来院ください。
  • ※ご注意:仮予約の場合1週間前までにご来院頂けない場合は自動的にキャンセルになります。
  • 検査当日の流れ
    ①自宅での下剤服用の場合検査の30分前にご来院いただきます。院内で下剤を服用される方は便がきれいになり次第検査にご案内します。
    ②まず点滴をおこないます。
    ③検査ベッドに横になりのどに麻酔のスプレーを噴霧後、生体監視モニターで監視しながら鎮静剤を使用し約2分ほどで眠ってしまいます。
    ④最初に胃カメラをおこない続けて大腸カメラ検査をおこないます。この間起こさなければ眠っている状態になっています。検査終了後起きることなくベッドごとリカバリルームに移動しています。
    ⑤30分~60分ほどベッドで安静になり鎮静剤が覚めるのを待ちます。
    ⑥検査終了後モニタをみながら診察となります。
    ⑦検査予約時間から約2時間後にご帰宅可能となります。


詳しくはこちら

胃カメラの予約方法

外観
  • 胃部症状がある方はもちろん、過去に胃炎(ピロリ菌感染性胃炎を含む)を指摘された方、あるいは医師の判断で保険内で胃カメラ検査を予定します。緊急の場合を除いて予約検査となります。
  • 検査を希望される方はお電話あるいは左欄の「検査の申し込み」フォームからも仮予約を承っております。
  • 予約に際しては、内服薬の有無(特に抗凝固剤)、アレルギーの有無の情報提供をお願いします。
  • 検査希望日を選択し「検査の申し込み」ボタンを押して送信してください。
  • 当院から折り返し確認のご連絡をさせていただきます。
  • 仮予約をされた方は検査日の3か月前から1週間前までに一度受診をお願いします。本予約は事前に来院された日をもって予約完了となります。
    例)12月12日に検査を希望される場合は9月1日から12月5日までに一度診察をうけにご来院ください。
  • 自費検査(保険を使用しない場合)は事前にご来院いただく必要はありません。

大腸内視鏡検査の予約方法

玄関外観
  • どんな方が検査対象になるか・・・
    便潜血検査陽性者、排便異常や腹部症状がある方はもちろんですが、外来診察時に医師の判断で検査を予定します。
  • 検査日は・・・
    日曜祝日を除く毎日行っています。
  • 予約方法は・・・
    ①直接窓口に来院していただく方法(この場合は本予約になります)
    ②お電話あるいは左欄の「検査の申し込み」フォームからの仮予約の方法、の2通りになります。
    必要事項を記載のうえ「確認」ボタンを押して送信してください。当院から折り返し確認のご連絡をさせていただきます。
  • その際に内服薬の有無(特に抗凝固剤)、腹部・骨盤内手術歴の有無、アレルギーの有無の情報提供をお願いします。
  • 仮予約をされた方は検査日の3か月前から1週間前までに一度受診をお願いします。本予約は事前に来院された日をもって予約完了となります。
    例)12月12日に検査を希望される場合は9月1日から12月5日までに一度診察をうけにご来院ください。
  • ※ご注意:仮予約の場合1週間前までにご来院頂けない場合は自動的にキャンセルになります。

    <検査当日の帰宅時間の目安について>
    ・午前検査の場合・・・13時ごろまでには帰宅可能
    ・午後検査の場合・・・16時ごろまでには帰宅可能

詳しくはこちら

人間ドックの予約方法

外観3
  • 事前に仮予約をお取りいたしています。お電話、メールあるいは左欄の「人間ドック予約」フォームから承っております。
  • 当院から折り返し確認のご連絡をさせていただきます。
  • 腹部手術歴、薬剤服薬状況、既往歴・持病などをお知らせください。
  • 事前来院は不要で、検査当日のみご来院いただきます。


  • <検査当日の帰宅時間の目安について>
    ・大腸検査を含まない場合・・・12時までには帰宅可能
    ・大腸検査を含む場合・・・・・16時頃までには帰宅可能

詳しくはこちら

クリニックを初めて受診される方は問診票の記載が必要です

  • こちらをダウンロードされお持ち頂きましたらクリニックでの記入の必要は御座いません。